日・祝
09:00-12:30 - -
14:30-18:30 - -

休診日 月曜日・日曜日・祝日

矯正歯科

矯正歯科

矯正専門のホームドクターが、普段の予防やケア、一般歯科治療、矯正歯科までトータルで診療しています。そのため、お子さんの矯正ではベストなタイミングで治療をスタートさせることが可能ですし、成人の場合もその後のフォローなどをしっかり行っていくことができます。

治療前

治療前

治療後

治療後

矯正治療の流れ

1. 相談・初診

大まかな治療内容や費用についてご説明します。

1. 相談・初診
2. 精密検査

歯の型、お口の中や顔の写真、頭のレントゲン写真などを撮ります。

お口の状態01
 
頭のレントゲン
 
お口の状態02
2. 精密検査
3. 診断・治療計画決定

検査結果を基に治療方針をお話しして、納得いただいてから治療を行います。
小児矯正治療と永久歯の本格矯正治療があります。

3. 診断・治療計画決定

4. 早期治療(小児治療)

4. 早期治療(小児治療)

成長期のお子さんのあごが小さくて永久歯が並びきらない場合、

あごの拡大や上下あご骨の成長をコントロールする治療を行います。

4. 早期治療(小児治療)

5. 再診断

永久歯に生え変わったら、もう一度検査を行います。その上で必要があれば相談の上、本格矯正治療を行います。

5. 再診断

6. 永久歯の本格矯正治療

6. 永久歯の本格矯正治療

美しく整って機能的にも良好な歯並びに整えます。

6. 永久歯の本格矯正治療

7. 装置除去・保定

7. 装置除去・保定

本格矯正終了後、リテーナーを使って後戻りを予防します。

7. 装置除去・保定

8. メンテナンス

治療後も、美しい歯列、かみ合わせをキープするために3~6ヶ月間隔でご来院いただき、虫歯や歯周病のチェックやクリーニングを行います。
その後も年に一度はチェックを受けることで、整った歯並びをしっかり保つことができます。

リテーナーは長期にわたって使用を続けることをおすすめしています。

tel:043-254-7343
S